浅野の文化祭はお昼ごろに撤退して、新子安の駅の近くでランチをしました。
そのあと、大森貝塚に寄って見て帰りました。
資料館などがあるかと思いきや、普通の公園・広場でした。拍子抜けはしましたが、なんでもかんでも資料館にしてパンフレットを作って配布する必要はないですね。ほとんどの人は読まないし。「いいね!」と思いました。
解説の看板
貝塚の詳細説明
モースさん
パンフレットといえば、、、文化祭の冊子、たいていの学校は入口で1冊/人くれますが、本当にもったいない。次々と人が来て返しづらいのでいただいていますが、我が家は、3人で2冊もあれば十分です。
家に帰ったら捨てるだけです。紙がもったいないし、冊子を印刷する時間やコストももったいないです。