算数 31の単元「平面図形」。息子が、「授業はわかるけど、問題があまりできない」というではありませんか。
「図形は大事な単元なのに!」と思っていたら、「BASIC 平面図形2」の教材の販売お知らせの紙をもらってきていたこと思い出しました。講師から説明がないのでスルーしていたのですが、年間学習法を確認すると、「苦手な人は」の欄に「BASICをやったほうがよいよ」と書いてあります。こういうことだったのかと一人で納得しました。
再度、年間学習法を確認すると、31から33までが平面図形です。この3回の授業で、「BASIC 平面図形2」の内容をカバーするみたいです。ちなみに、冬期講習の2回目も平面図形です。
買ったほうがいいよね、やらせたほうがいいよね、時間あるかな、どうしようかな。。。
運命90、努力10