平面図形
おかげさまで、平面図形(2)はなんとかのりきりました(ように見えました)。そのせいか、平面図形(3)の授業はよく理解できたそうです。
しかし、ここにきて、平面図形(1)で大きな取りこぼしがあることが露出しました。先のブログでも懸念していると書きましたが、軌跡の理解が甘いのです。
そもそも、問題の図に書き込んでいる軌跡が違う!!!
典型問題なので授業で取り上げていないはずがないと授業用テキストを確認したら、着手しているけどペケがついているだけ。授業で取り上げたけどノートが間に合わなかったのか、そもそもがやらせっぱなしの問題だったのか・・・。
デイリーサピックスも確認しました。奴はここでも間違えたようです。でもー、解説を読んでー、理解したーってことになっていますぅー。本当かよぉー!
ちなみに、★★レベルです。
私のチェックも甘かった、反省します。あぁー、むかつく。
そうだ、女優になるんだった。無理かも。。。
運命90、努力10