先日、ちょっぴり浮気をして早稲アカの志望校別コースの説明会に行ってきました。
評判通り、SAPIXはドライ、早稲アカは体育会系で熱い、と感じました。
さて、私が参加した志望校別コースの説明会ですが、学校分析・問題分析共にとても熱心にされている印象をうけ、長年の積み重ねを感じる話もありました。
今回の説明会は不特定多数の保護者に対して行う無償の説明会で、宣伝も兼ねたものなので、たくさんある薀蓄(うんちく)の中のほんの一部分だと思います。もしかしたら、業界ではあたりまえの話しかしていないかもしれません。
しかし、私は知らない話が多く、最後まで興味深く聞くことができました。
さて、春休みやGWは何をどのように勉強しようか。
早稲アカさんは、「志望校が決まっているのであれば早くから動いて問題ない、いや動くべきだ」との考え方で、GW前から志望校別特訓(前期)も開始しますとのことでした。
我が家の場合は、なんとなくの志望校はありますが、確固たるものではありません。ですから、春休みやGWは苦手分野の洗い出しと対策、全体の底上げに注力しようと思います。「これとこれ、どっちを先にやろうか」と迷った時は、行けたらいいなぁと思っている学校の出題分析を参考にして、どちらを先にするかを決めたいと思います。
運命90、努力10