ぎゃぁー!!!年号カードがぁぁぁorz
「あっ。あぁぁぁぁ・・・・・・」
悲哀に満ちた夫の声。
なんと、年号カードが洗濯機の中から発見されました。
先日、私が、息子がまだ覚えていないカードをとりわけて、3つにわけてリングにセットして渡したうちの1つでした。
幸い、印字への影響はなく、窓際に並べて置いておいたら昼過ぎには乾きました。
年号カードの紙は、薄いわりにはかためで少し撥水性と耐久性がありそうな紙でしたが、乾いたあとのカードは画用紙でした。印刷後に行ったコーティングが、洗濯で洗い流されてスッピンになったのでしょう。2回目をやると、絶対にボロボロになります。
きっと、息子は、春期講習の行き帰りの電車でみていて、ズボンのポケットにしまったのだと思います。そして、ポケットを確認せずに洗濯機にいれたのだと思います。(TT)
この一件で、期せずしてやる気があることを証明した息子。
そんな息子を頭ごなしに叱る気にはなれません。
さて、対策です。
横についているポケットの口を縫いつけちゃおうかな・・・。
でも、座ったり体を動かしたりする時に、ポケットの口がずれることでいい調整ができているように思います。
幼少期は横にポケットがないズボンを選んで買っていたけど、今のサイズだとポケットがついていないズボンをさがすのは大変そうだしなぁ・・・。
運命90、努力10