今日の様子
息子は、今週から学校をお休みして、家で過ごしています。
今のところ、親子バトルなしで過ごせています。
今のところ、親子バトルなしで過ごせています。
勉強内容は、いろいろ考えた結果、SAPIXの教材は宿題やコアプラス系のものはやるけどそれ以外はスルーして、入試問題ばかりを集めた市販の問題集をすることにしました。
各教科1時間でやって30分で直しと休憩、毎日4教科をまわす計画をたてました。厳しいかなぁと思ったのですが、やはり厳しかったです。おそらく今日は3教科でストップです。
昼食前には夏休みぶりにWii-Fitをしました。30分という時間制限の中で筋トレ・ヨガを15分、余った時間は好きなことをやってよいとしました。息子は夢中になってやって、いい笑顔がみられ、私も嬉しくなりました。
各教科1時間でやって30分で直しと休憩、毎日4教科をまわす計画をたてました。厳しいかなぁと思ったのですが、やはり厳しかったです。おそらく今日は3教科でストップです。
昼食前には夏休みぶりにWii-Fitをしました。30分という時間制限の中で筋トレ・ヨガを15分、余った時間は好きなことをやってよいとしました。息子は夢中になってやって、いい笑顔がみられ、私も嬉しくなりました。
SAPIXで土日の授業を担当された先生が(たまに息子のクラスを担当する)、
「死ぬ気で勉強しろ!勉強し過ぎて死んだ人はいない!」
とおっしゃったそうです。
ただいま、我が家にとって、とても重宝する言葉になっています。
例えば、先にあげた問題集の計画がタイトすぎると息子からクレームがあったら、
「死ぬ気で勉強しろ!」
と言って返しています(笑)。
「死ぬ気で勉強しろ!勉強し過ぎて死んだ人はいない!」
とおっしゃったそうです。
ただいま、我が家にとって、とても重宝する言葉になっています。
例えば、先にあげた問題集の計画がタイトすぎると息子からクレームがあったら、
「死ぬ気で勉強しろ!」
と言って返しています(笑)。
息子は今、算数の問題に悪戦苦闘しています。1問あたりにかかる時間を1分縮められたらいいんだけど。。。
私もこのブログが書き終わったら、おやつ作り(焼き芋)にかかります。
私もこのブログが書き終わったら、おやつ作り(焼き芋)にかかります。
運命90、努力10