電動鉛筆削りが壊れた
少し前から動きが鈍かった鉛筆削り。そろそろ電池を交換しないとと思っていたら、今日、ついに動かなくなりました。電池を交換しても動きません。
削りカスが溜まっているのかと思い、掃除したけどダメ。
ドライバーでネジを外して更に掃除したけどダメ。
これ以上は精密ドライバーが必要だけど、精密ドライバーがどこにしまってあるのかわからないのでここでストップ。夫の帰りを待ちます。
削りカスが溜まっているのかと思い、掃除したけどダメ。
ドライバーでネジを外して更に掃除したけどダメ。
これ以上は精密ドライバーが必要だけど、精密ドライバーがどこにしまってあるのかわからないのでここでストップ。夫の帰りを待ちます。
携帯用の鉛筆削りが2つあるので、今すぐどうということはないけれど、3月まで、いや贅沢は言わない、中学受験が終わるまではもってほしい。お願い、直って!
さて、一人っ子6年生。直らなかった場合にどうするか。
鉛筆派の息子だけど、中学にはいったらシャーペンが主流になっていくはず。
鉛筆派の息子だけど、中学にはいったらシャーペンが主流になっていくはず。
この時期だけど、買う?それとも買わないで我慢する?
運命90、努力10