母の介護と妹の話(仮)

2023年1月に母が緊急搬送されました。母の介護とそれにまつわる妹の話を綴ります。ただの記録のため面白くありません。読んでもため息しか出ないと思います。

4月17日 入所申込書の署名について

妹から入所申込書と関連書類が届きました。📮

これらに目を通して思いました。📄目

 

プンプン:書類に目を通さずにこちらに丸投げしたな!

キョロキョロ:この内容だったら、契約書は私よりも妹が署名したほうが良いぞ

 

と。再度契約書や関連書類に目を通し、重要なところや曖昧なところはネットで検索して確認しました。私の考えは、

 

1. 緊急連絡先①は私で、②は妹

2. 延命治療の確認書は私

3. 施設サービス利用契約書の代理人は妹が妥当

 

とまとまりました。備忘のためにそう思った理由を書くと、

 

1. は「緊急」とついていますが、これまでの使われ方をみていると「重要事項連絡先」です。私のほうが良いと思いました。

2. は私の考えで記載しました。といっても、できるだけ妹の気持ち(延命)を考慮して書きました。妹に内容を確認してもらい、異論があれば話し合えばよいと思いました。

3. は悩みました。契約内容の説明資料を確認したら、

・日頃、施設に出入りして施設とやりとりをする人

・入所退所時の処理や手続きをする人

・入所者のお金の管理をしている人

・入所者本人の意思確認が難しい場合に代わりに判断する人

の名前を書くのが適切です。上3つは同居していた妹が全部やっています。最後ですが、これまでの経験だと緊急連絡先に連絡が来ます。だから問題ないと思いました。

 

妹に電話して相談しようかと思いましたが、書類を丸投げしてくるぐらいですから推して知るべしです(お姉ちゃんのやることでしょという姿勢)。

施設に電話して相談しようかと思い番号を調べましたが、事情を話すのが面倒くさくなってきました。総括(≒責任者)という意味で私でいいやと思い私の名前を書きました。そうしたらタイミングよく施設側から電話がありましたので確認しました。事務の方からは、

👩‍💻:「先日妹さん夫婦と面談しました。持ち帰ってお姉様と相談するとおっしゃっていました。(窓口は)妹さんでいいですよ。

と回答がありました。事情を話したところ丁寧に相談にのっていただけ、それでしたら1と2はお姉様でと言われました。

 

書類を書き終えた後に妹に電話をして、「施設に確認したら契約書には妹の名前がよいと言っていた」と伝えました。妹はそうなんだと言って了承しました。